|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
大井川鐵道2009・10
その4 井川〜千頭
1979年に乗車したときは駅前からのバスで静岡に出たが、このバス路線は長期運休中のため来た道を戻る。
撮影日 2009年10月14日


閑蔵


閑蔵〜尾盛

尾盛の待合室には「クマ出没注意」の物騒な看板。

接岨峡温泉で交換、長い編成だなと思ったら・・・

キャンプに行く子供たちで車内はいっぱい。

機関車も重連。

長島ダムでは先の列車を押し上げたED90が重連で待機。


重連補機が接近。



ゆっくりとアプト区間を降りる。

アプトいちしろ、ED90は側線へ引き上げ。


奥泉

側線を持つ交換駅川根小山。

川根小山を出るとすぐにトンネル、急カーブが連続するのが見える。

川根両国で交換。


千頭に帰着。

千頭からの本線は往路同様元近鉄。
大井川鐵道訪問で動いている蒸機を撮らなかったのは1973年の初訪問以来だった。
| TOP | 蒸気機関車1977〜 | 私鉄を訊ねて | 掲示板 |