当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

大井川鐵道2011・2
その3 井川線川根両国

上りの川根路号乗車までの間に井川線の車庫のある川根両国へ。
井川線は土砂崩れで不通のため行きは代行バスで、帰りは歩いて戻ってきた。
撮影日 2011年2月9日


千頭駅井川線ホーム入り口の表示。


列車の運行が停止した川根両国駅、本線のレールも赤さびている。


構内に所在なげに留置されているCトキ227。




車両区裏手の道路から。


KATOのDB8。


スロフ305




Cト107


DD107と「かわかぜ号」用のスハフ4・6。
DD107はすでに車籍はないが近年再塗装された。


大井川、井川線を跨ぐ吊橋より。


川根両国〜千頭の側線には無蓋車が連なって留置されていた。




千頭 Cト103


千頭 Cシキ301

次へ 千頭駅

大井川鐵道メニューへ

TOP 蒸気機関車1977〜 私鉄を訊ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー