当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

オユ10 2555

国立駅より1km強の中央郵政研修所に保存。敷地外からは見えにくいが受付で手続きをすれば車内も見学できる。

以下3点しんちゃん鉄道管理局新之助様ご提供。






以下は2007年7月撮影




上屋付きで大切に保存されているが、全体の撮影はいささかしにくい。






郵便車の象徴、区分室の明かり窓。


妻板には郵政省の銘板。


車内中央が郵便物の仕分け作業を行う小さな棚が並ぶ区分室。


車内には鉄道郵便に関する資料、写真が展示されている。









この場所の地図

国立駅南口よりバス、郵政研修所または郵政正門下車が便利。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東京 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー