当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

只見線2003・6


終点只見では人力ターンテーブルで転向。
2003年6月5日


給水は消火栓から。
2003年6月5日


残雪の浅草岳をバックに叶津川橋梁をゆく。
2003年6月7日


只見線を代表する風景、第1只見川橋梁、この日は水鏡にならず残念。
2003年6月5日


只見線ではタブレットが健在、会津宮下。
2003年6月8日


西若松の木造跨線橋も建て替えが決まった、この姿もあとわずか。
2003年6月4日


若松に着いた列車は一旦推進運転で七日町方に引き上げる。


只見線では蒸機列車の定期運行も検討されているという。
会津の里によく似合うC11が復活するよう祈りたい。
2003年6月4日 会津若松

おまけ

 
会津若松運輸区ではこんな標識も作ってファンを迎えてくれる。
ヘルメットも用意されている。名簿に記入し安全な場所から見学しよう。

TOP 蒸気機関車1977〜 掲示板



本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー