当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
都電荒川線 新装記念花電車
荒川線のワンマン化を記念して19年ぶりに本格的な花電車が運転された。
運転期間の前半は6000、後半は更新7000が先導車となった。
せっかくの花電車、なるべくサイドからと思ったが専用軌道のためヒキがなくて苦労した記憶がある。
撮影日 1978年3月31日 荒川2丁目付近
沿線のどこで撮っても人がいっぱいだろうと思い、
なるべく人出の少なそうな荒川2丁目で待つことに。
汚水処理場の職員さんたちも花電車が来るのを待っています。
まずは先導車の6000がやってきました。
この日は平日のため花電車は3両運転でした。
2号車 10ch テレビ朝日号。
3号車 ライオン歯磨き号、続行の5号車が見えます。
5号車、運転士さんも誇らしげです。
三ノ輪橋からの戻りの電車。
横幕の「ながい間のご利用ありがとうございました」も今回は悲壮感はありません。
アパートの2階の窓は特等席ですね。
帰りは順番が一部変わっていました。
5号車のテーマは馬車鉄道だったような。
荒川2丁目電停、三ノ輪橋方面のホームは工事中。
この日の夜のうちに仕上げられたのでしょう。
TOP | 路面電車の走る街 | 都電メニュー | 掲示板 |