当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

都電荒川線1993・7
町屋駅前

7000冷房改造車、7500更新車、新造8500で冷房車が出そろったころ。
まずは京成線ホームからしばらく撮影。
撮影日 1993年7月3日



王子方を京成ホームから、7030。
王子方面のホームは昔のままで商店が並んでいる。


早稲田行き7513。




三ノ輪橋方、7016。


荒川車庫行き7018の前に7513、三ノ輪橋行き7002。




7002


7002、7007他4両がフレームに収まった。


7503


7024、京成線には赤電が通過中。
電停向かいの看板は地元商店の広告で埋まっている。


7022、1985年から始まった荒川区のバラ植栽事業により、沿線にバラが植えられた。


8502


7511


7022、バラの盛りは6月だがまだ多くの花が咲いていた。


7013


7511


町屋駅前〜町屋二丁目、8502


町屋駅周辺にも高層マンションが立ち並びはじめた、7501。


7015


熊野前〜宮の前、7515、7019。



トップページ 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー