|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
このころは車両の動きはなかったためか、あまり撮影していない。
6152の定期運転は京福電鉄衝突事故でブレーキ系統が複数ないため2000年に運転を休止、
2001年11月に廃車となり荒川車庫で保管されていた。
以下は2000年撮影 日付不明
当時チョコエッグから火が付いた食玩ブームで、35mmフィルムを使う食玩カメラ
スーパーの菓子売り場にスーパーカメラ倶楽部300円なる商品も現れた。
都電で試し撮り。

大塚駅前 8205。
画像処理でシャープをかけているが発色、解像度など300縁のカメラでもこれだけ写った。


大塚駅まで折り返す7515、すでに行先幕は三ノ輪橋になっている。
山手貨物線をここは走らないはずの埼京線205系が通過中。



7500、このコマはさすがに番号が読めなかった。

梶原 都電もなか広告車7516。後ろの梶原書店の看板などちゃんと読める。

7027、広告主は判別できず。
以下は2000年6月3日撮影

京成町屋駅ホームより撮影、7020。
早稲田方停留所周辺が再開発された。

7511

7025
以下は2002年11月15日撮影

かつての勤め先の業務監査で訪問した事業所より。

6152は廃車になりそのまま保管されていた。翌年あらかわ遊園に保存された。

| トップページ | 路面電車の走る街 | 都電メニュー | 掲示板 |