当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

荒川線2011・10
その2大塚駅前・三ノ輪橋

花電車の運行は荒川車庫出庫の後三ノ輪橋へ、折り返して荒川車庫に入庫、
早稲田往復と途中で先回りできるスジだった。
早稲田行きを大塚駅前で待つ間の撮影と三ノ輪橋で。
撮影日 2011年10月1日


大塚駅前9001


併用軌道の大塚駅前北方で。花電車通過10分前、線路際に人が集まりだした。


ハセベ広告車7025。この後花電車が通過。


荒川車庫に戻る花電車は大塚駅前南側で、8502ピーポ君号。


女子栄養大学広告車7005。


ハセベ広告車7025。


健遊館広告車7002。


夜間運行早稲田行きも大鉄駅前で8503。


警備員移動用ピーポ君号7026。


花電車が荒川車庫で一休みする間に警備員さんも移動、専用車を待っている。
城北信金広告車7030。


花電車を三ノ輪橋で待つ、ピーポ君号8502。


健遊館広告車7002。


シマウマ電車?帝京科学大学広告車8501。


次 三ノ輪橋へ

TOP 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー