終点伊野から朝倉まで土讃線に乗って朝倉駅前から鴨部市場前の単線区間へ。
撮影日 2023年9月21日
伊野で折り返し準備中のアンパンマンミュージアム広告車612。
伊野の留置線への分岐。1999年夜間駐泊が廃止となりここに電車が入ることはなくなった。
伊野の待合室、トイレを備えた駅舎。
引き上げ線が伸びているが通常電車は入線しないので駐車場になってしまっている。
伊野を発車した612、駅舎反対側の線路脇にも乗降用の白線があるがこちらは使用されていない。
伊野から200mの伊野駅前、はりまや橋方面へは安全島、日よけがあるが伊野方へはなにもない。
伊野駅、2024年3月に無人化された。
土讃線で先回りして伊野で見送った612が朝倉駅前広場を通過。
朝倉駅前、道路幅が狭いため両方向とも路上の白線のみの電停。
狭い道路上の交換電停朝倉。
伊野行き622と文殊通行き612が交換。
カーブを曲がると朝倉駅前。
伊野からの電車が戻ってくる間に昼食。
三角屋根の朝倉駅前622。
信号待ちの間に朝倉電停に移動。
とさでん交通の路線バスも通過。
朝倉に文殊通行622が到着。
607伊野行き。
朝倉で交換。
鴨部電停、手前の伊野方面は白線が書かれているが横断歩道の先のはりまや橋方面乗り場には白線もない。
鴨部市場前信号所
TOP | 路面電車の走る街 | 土佐電鉄・とさでん交通メニューへ |