とさでん交通2023・9
その5葛島橋・桟橋線

対向電車を撮影しながら御免線の葛島橋へ。
撮影日 2023年9月21日


菜園場町 2001。


知寄町一丁目 625。


知寄町三丁目で612を下車、後ろに見える国分川橋梁へ。


入れ違いにいの行702がやってきた。




2023年のNHK連続ドラマ牧野富太郎主人公「らんまん」広告車。
2025年にはやなせたかし主人公の「あんぱん」とここのところ高知はNHK連続ドラマが続いている。


知寄町三丁目〜葛島橋東詰 アンパンマンミュージアム広告車608。




3002








これも牧野富太郎の広告607。


橋の名称はとさでんは国分川橋梁、両側に架かる国道橋は両方とも葛島橋。
下流の画面右側が国道55号線、左側が195号線。




四国銀行広告車604。


国分川橋梁での撮影はこれで終了。


知寄町三丁目、アンパンマンミュージアム広告車朝倉行き612。


防災電車803。




一形式一両のハートラム101に乗車。


デンテツターミナルビル前で下車。


はりまや橋交差点を通過する桟橋線627、高知競馬広告車。
この電車に乗って桟橋線へ。


例によって後部から対向電車を撮影、梅の辻615。


桟橋通二丁目〜桟橋通三丁目 591。


桟橋車庫前 592。


桟橋通五丁目に到着。




この後は桟橋車庫へ。

次 桟橋車庫へ

TOP 路面電車の走る街 土佐電鉄・とさでん交通メニューへ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー