当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

東大田無農場 農場博物館手押しトロッコ

田無駅北口より徒歩10数分ほどの東京大学農学部通称田無農場に2012年復活した610mmゲージのトロッコ。
撮影日 2012年6月5日


2012年4月7日より一般公開された。
昭和40年代後半まで実際に稼動していたとは驚きだ。


下回りは足尾に保管されていたもの、上回りは飼料運搬用に再現された。


後ろは旧乳牛舎の農場博物館、館内には戦前製トラクタなどが展示されている。


旧堆肥舎へと伸びるレール、途中にターンテーブルがあり直角に分岐線が出ている。
現在は分岐線の一部がトロッコ格納用テントとなっている。




トロッコは10:30に出庫、14:30に納庫され、ボランティアスタッフにより手押し走行する。


紛れもなく2012年東京都下の風景。




ターンテーブルで方向転換。


テントの収納線へ。


農場内には戦前の建物も多く、北海道かと見まごう風景も。


こんな味のある建物が敷地内に点在している。


この場所の地図

農場博物館
開館日 毎週火・金曜日 祝日・年末年始は休館
開館時間 10:15〜14:45
入館料 無料
トロッコ走行 10:30 14:30

田無農場一般公開日 火〜金 9:00〜14:30

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東京 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー