|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |

この日の撮影は徹明町からスタート。日野橋折り返しのモ873+874。

梅林手前の歩道橋から、朝ラッシュ時に運転されていたモ600形(601)の徹明町行。

梅林電停は岐阜市内線の他の電停同様安全地帯は無く道路上で乗降していた。




日野橋行きのモ870が続行板を付けてやってくる。




先ほどのモ601が無表示の行先板で続行、市ノ坪の車庫行き回送。




前方に先行するモ870が見える。

徹明町に戻ったところで70周年マークを付けたモ554がやってきた。

忠節で揖斐線急行を受ける市内線の急行表示を出している。


忠節に出て揖斐線へ。
次 揖斐線旦ノ島〜尻毛へ
名鉄メニューへ
| TOP | 路面電車の走る街 | 私鉄を訪ねて | 掲示板 |