当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

伊豆急行1981・9

185系登場で153系、183系が置き換わるというので高校鉄研の仲間I氏の車で撮影行。
伊豆急沿線での走行撮影はいまだにこのときだけ。
撮影日 1981年9月



富戸〜川奈 赤入洞橋梁 113系グリーン車入りの7連。


熱海方3両がスカ色の混色113系7連。


183系踊り子




やっと伊豆急車がやってきた、グリーン車込みの6連。


2、3両目に両運転台のクモハ100が挟まっている。


こちらもグリーン車込みの6連。


これもグリーン車込み6連だが、スコールカーサシ191改造のサハ191が編成中にいる。


少々ブレているがサハ191、グリーン車と変わらない外観だ。


4連もあった。


185系の急行伊豆。


伊豆稲取〜今井浜海岸 海バックの有名ポイントだが天気が悪く今一つ。113系7連。


153系急行伊豆。


113系混色編成。


185系急行伊豆。




167系臨時急行?


伊豆急メニューへ

TOP 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー