当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
金山近辺1980・9
名古屋〜熱田・ナゴヤ球場前〜金山橋・名古屋〜金山
金山西方の東海道本線・名鉄本線・中央西線の3複線が並ぶ区間、
その後尾頭橋駅が設置されたあたり、80系廃車回送を狙ってでかけた。
撮影日 1980年9月17日
6000系8連
7700系
DE1135
EH10 7
5000系8連 岐阜行急行
3850系先頭のAL車6連
3730系のHL車6連
東海道本線113系8連、東京方は冷房車、大阪方4連は非冷房。
3800系+7300系4連
金山方を撮影、3730系6連
上りパノラマカーと381系しなの名古屋行きが行き交う。
AL車6連
東海道線165・153・155系混結8連、大阪方に155系が付いている。
武豊線からのキハ35 4連
AL車6連
大窓、PS22装備のEF5869牽引荷物列車。
一体形ひさし、PS22装備のEF5881牽引の12系。
3850系犬山行
キハ8000系北アルプス
弥富行AL車6連、中間2両が7300系でこれだけ冷房車。
113系4連、名鉄線は5000系とパノラマカー。
森上行AL車6連
東急からの譲渡車3880系
元東急とEF6569が行き交う。
モ3901編成4連
3880系豊明行
80系回送、接近に気が付かなかったのか・・・
東京方はクハ85
線路の反対側に移動、キハ8000系
381系しなの
3730系2連の急行
名古屋で折り返し中央本線をゆく80系回送。
岡崎行AL車4連
神領からの回送485系しらさぎ
PS22装備のEH10
名鉄メニューへ
TOP
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー