|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
小倉総合車両センターに保存。一般公開時に撮影
撮影日 2016年10月16日

2015年485系ラストランで使用、最後は小倉総合車両センターまで団体列車として運転。
廃車後もそのまま保管され、2017年10月工場公開時に保存のお披露目がされた。
青森から鹿児島まで移動した485系を象徴するような履歴の持ち主。

ピカピカの姿、JNRマークも付いている。スラブ軌道のようなレールに乗っている。

200番台車だが、正面貫通扉は撤去されきれいに成形されている。


右側側面は植栽があり、きれいに見られない。




青森から鹿児島まで全国主要幹線を走った485系だが、200番台クハの完全な保存は本車のみ。
小倉総合車両センター公開2016・10メニューへ
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー中国・四国 | 掲示板 |