当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

千葉県営人車軌道復元車

いすみ鉄道が走る大原〜大多喜を結んだ人車軌道の復元車。
茂原市郷土資料館に展示されている人車を元に製作された。
2012年12月に軌道開業100周年イベントで大多喜県民の森で走行、
その後は国吉駅でいすみ鉄道応援団による駅弁販売所などに利用されている。
撮影日 2015年1月10日




土休日の急行列車運転に合わせて駅弁、ポップコーンなどの販売が行われている。




以下は2018年4月29日撮影

いすみ鉄道開業30周年記念イベントで国吉駅前で走行した。




いすみ市のキャラクター、いすみんも登場。


鳥塚社長、応援団団長、いすみ市長、いすみ選出千葉県議が居並ぶ横をゆる〜く走行中。


この場所の地図

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー南関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー