当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
西武鉄道1999・2
複々線、高架工事が本格化する前、石神井公園のあたりはまだ広々とした風景が残っていた。
前年1998年に有楽町線との直通運転を開始して、従来の黄電から銀色電車が増えていったころ。
さほど長い時間撮影していたわけではないが、けっこういろいろな形式がやってきた。
撮影日 1999年2月2日
練馬高野台〜石神井公園。複々線、高架工事用地は用意されていた。
営団時代の07系を撮っていたのは全く忘れていた。
6000系池袋行き急行。
101系急行飯能行き、このころには101系はほとんど単色になっていた。
ニューレッドアロー10000系特急むさし。
当初新宿線用だった2000系もマイナーチャンジ車から池袋線にも投入された。
101系所沢行き。
301系?普通池袋行き。
快速急行飯能行き。
6000系普通清瀬行き。
2000系普通池袋行き。
6000系準急新木場行き。
6000系普通小手指行き。
2000系準急飯能行き。
ツートンで残っていた3000系普通池袋行き、3000系の写真はこれ一枚かも?
前面貫通路脇の手すりが黒い9000系準急池袋行き。
西武鉄道メニューへ
TOP
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー