当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

北海道ワイン小樽醸造所の保存車
スハフ44 6+7
小樽市街から5kmほど山の中腹のワイン工場駐車場にD51286、59614と編成を組み保存。
1995年までC62ニセコで活躍した車両。
撮影日 2015年7月1日


機関車寄りがスハフ44 6、後ろがスハフ44 7。C62ニセコでは編成の両端に連結されていた。
訪問日は整備のため仮設ステップが置かれていた。


表記類は無くなっている。機関車にくらべ塗装の劣化が見られる。


スハフ44 6はアルミサッシ。


スハフ44 7 窓枠は木製。


TR47台車

この場所の地図
路線バス無し、南小樽からタクシー利用。

北海道ワイン小樽醸造所公式サイト


北海道ワイン小樽醸造所の保存車メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー