当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

地下鉄博物館2016・7

開館30周年を記念して銀座線01-129カットボディが展示された。
お披露目当日に出かけた。
撮影日 2016年7月12日


入口入ってすぐの丸の内線301。


銀座線1001。2017年3月に重要文化財指定の答申があり、車内立ち入りが出来なくなった。


銀座線129カットボディと30周年記念展会場。


銀座線に新風を送り込んだ01系も新1000系への置き換えられ2017年3月に引退した。


地下鉄博物館では01-101を希望したがこれはメトロで保管、並びのよい01-123は廃車時期が合わず、01-129になったという。


柱の横に展示された。


お披露目日のみ掲示された博物館職員さんの手作りマーク。






狭い高架下によく入れたと感心した。


地下鉄博物館公式サイト
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)年末年始
開館時間 10〜17時(入館16:30まで)
入館料 210円


地下鉄博物館2006へ

営団地下鉄・東京メトロメニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東京 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー