当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
鶴舞・金山1980・5
当時の最寄り駅だった中央線鶴舞と良く撮影に行っていた金山橋。
なぜこんな天気の悪い日にカメラを持ち出したのか・・・
撮影日 1980年5月30日
荷5041レ EF6429
ホーム上屋は中央部のみだった。
113系上り列車
当時の中央西線は113系6連が主力だった。方向幕は未使用。
EF6448牽引貨物列車。
回22M 名古屋〜博多の寝台特急金星は神領に回送していた。
金山に移動、名鉄5200系。今では東海道線、中央線、名鉄の乗換駅だが
当時は中央線だけで画面右手前に名鉄金山橋駅があった。
7000系、中央線ホームに人の姿が見えない。
EF65牽引の東海道本線貨物列車、ク5000、ホキ2200に2軸貨車が連なる。
名鉄7700と中央線113系。
EF65牽引のタンカー列車。
名鉄メニューへ
TOP
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
掲示板
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー