当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

69608

小工式デフK-7装備機。


1973年8月28日 唐津線多久 722レ 燕号様ご提供

唐津線のサヨナラ列車です。

サヨナラと言いながら他の列車も平常通り蒸機運転でした。
返しは客727レでした。


69608 行橋区 1974.8 飯山18688様ご提供


幅広K-7装備の69642と並んだ69608 1974年7月11日 行橋機関区 木部様ご提供。
デフにうっすらとツバメマーク?が見える。



69608履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1922-9 川崎重工兵庫工場 製番810
1922-9-13使用開始 門司局配属 配置 鳥栖
1924-11直方
1927-4-1現在 直方
1933-6-30現在 大里
1955-8-1現在 門司
1965-3-31現在 門司
1971-8-31全検
1972-3-31現在 門司
1972-9頃 西唐津区で小工式除煙板K-7を79624より移設 配置 西唐津
1973-3-31現在 西唐津
1973-8-28唐津線さよなら列車722レ牽引
移動 行橋
1974-3-7休車
1974-8-20廃車 行橋

TOP 蒸気機関車 〜1976 門デフ資料館 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー