当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

C11 1

青梅鉄道公園に保存。
撮影日 モノクロ1971年7月5日 カラー2007年4月10日




湾曲したデフステーが特徴の機関車。


1971年当時は機関車に登ることは禁止されていなかったため
デフからサイドタンクにかけて転落防止用の柵が取り付けられていた。









2007年5月に隣にいたC515は鉄道博物館に移転、変わってクモハ4054が展示され
2007年秋にはクモハ40、C11、E10を覆う上屋が設置された。


C111履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1932-8 汽車製造大阪工場 製番1174
当初配属不明
1933-7-31現在 奈良
移動時期不明 紀伊長島
移動時期不明 吹田
1946-12-31現在 福知山機関区篠山駐泊所
1952-1現在 福知山
1962-3現在 福知山
1962-7-5大宮 保存のため移動
1962-10-26廃車 大宮

青梅鉄道公園メニュー

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東京 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー