|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
| D5170 |
茨城県つくば市さくら交通公園に保存。
撮影日2003年9月13日
「 」内の解説を「キハ048保存会」のやまてつ様からいただきました。


よく手入れされており、状態は大変良い。
JR東日本がD51を復活させるとき498号とともに候補に挙がっていたという。



元筑波鉄道キハ461のキハ048と並んで展示されている。
(キハ048は鉄道博物館に移転)
この公園には国鉄ハイウェイバスも保存されている。
「数年前、プレートをピカピカに光らせたら盗難に遭いました。
それ以来2年間以上プレートの無い状態でしたが、
平成13年2月頃に修理が完了し複製プレートが取り付けられました。
元は補助灯がついていましたが小樽築港駅構内に保管時代に失われました。
ヘッドライトも蒸気機関車用の物ではありません。
保存会では時々稼動部品に油をさしています。」
この場所の地図
つくば市さくら交通公園
開門時間9時〜17時
休園日 年末年始
D5170履歴
レイル・マガジン2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
復刻版SLダイヤ情報付録SL配置表で補足
1937-9-29 日立製作所笠戸工場 製番870
広島局配属
1937-9-29使用開始 配置 岡山
1950-3-23岩見沢
1950-8-2五稜郭
1960-11滝川
1960-12-1小樽築港
1972-3-31現在 小樽築港
1973-3-31現在 小樽築港
1974-3-31現在 追分
1976-3-19廃車 追分
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北関東 | 掲示板 |