当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
列車の前頭部に掲げられるマーク、それがあるだけで特別な列車になる。
定期列車、イベント列車、保存車などのヘッドマーク、テールマークを紹介してゆきます。
定義としては行先表示以外の列車愛称名、車両愛称名、イベント名などを前面または後尾に提示しているものとします。
第441回 2024・6・9UP
ゆずるとモミジーヌ 仲良しトレイン号
2024年5月25日 北大阪急行 箕面萱野
2024年3月23日開業の北大阪急行伸延区間、新たな終着駅となった箕面萱野は高架駅となりました。
新線をPRする箕面ラッピングトレインとして2023年8月から運転している仲良しトレイン号。
箕面市公式キャラクター、滝ノ上ゆずるが中百舌鳥方に、モミジーヌが千里方にラッピングされています。
ゆずるは箕面の名産、ゆずがモチーフですが、モミジーヌは犬?猫?タヌキ?
前面には目も描かれていますがライトも目に見えます、ツリ目だと猫?
メニューへ 事業者別メニューへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 路面電車が走る街 |