列車の前頭部に掲げられるマーク、それがあるだけで特別な列車になる。
定期列車、イベント列車、保存車などのヘッドマーク、テールマークを紹介してゆきます。
定義としては行先表示以外の列車愛称名、車両愛称名、イベント名などを前面または後尾に提示しているものとします。
第468回 2024・12・15UP
KD58形機関車入線記念
2024年12月8日 衣浦臨海鉄道半田線 半田埠頭
知多半島に半田線、碧南線の2路線を運行する衣浦臨海鉄道に2024年導入された新車。
JR貨物の電気式ディーゼル機関車DD200の同形機、
JR各車同様臨海鉄道でもDE10の置き換えが始まりました。
2024年12月7、8日に開催された名鉄沿線ハイキングで半田埠頭の機関区が公開され
開業40周年、碧南線開業40周年記念のマークとともに展示されました。
メニューへ 事業者別メニューへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 路面電車が走る街 |