列車の前頭部に掲げられるマーク、それがあるだけで特別な列車になる。
定期列車、イベント列車、保存車などのヘッドマーク、テールマークを紹介してゆきます。
定義としては行先表示以外の列車愛称名、車両愛称名、イベント名などを前面または後尾に提示しているものとします。
第473回 2025・1・19UP
えのしま
1973年9月9日 小田急電鉄小田原線 南新宿
御殿場線乗り入れ対応で8車体から5車体に短縮したSSE車は
看板の箱根特急は後継NSE車に譲り御殿場線連絡急行「あさぎり」
小田原行「さがみ」江ノ島線「えのしま」で主に運用されていました。
撮影した南新宿駅は新宿駅拡張工事でこの年の12月に小田原方に移転しています。
メニューへ 事業者別メニューへ
小田急メニューへ
TOP | 日本国有鉄道のころ | 私鉄を訪ねて | 路面電車が走る街 |