当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
2020年2月に移転した恵美須町に行ってみた。
100mほど南に移動と聞いていたが、地下鉄から地上に出ても電停は見当たらず
旧駅跡の工事の囲いの向こうにひっそりと看板が出ていた。
撮影日 2022年10月6日
工事現場の通路かと見まごう電停入口。
移転とともに通天閣前の副電停名が付いたというが、入口の表示には記載なし。
本数も減ってしまって毎時2〜3本になってしまった。
建物の間の小さなターミナル。
モ701パンダ電車。
南方の踏切から、軌道敷地内にホームが設置された様子が分かる。
我孫子町行きが発車。
TOP | 私鉄を訪ねて | 路面電車の走る街 |