当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

肥前山口 1980・8

九州国鉄乗りつぶしと路面電車訪問の合間に特急分離併合の行われる肥前山口でしばらく撮影。
撮影日 1980年8月26日


諫早から2338Dに乗って肥前山口に着いたらキヤ191が停まっていた。






交流電化の九州だが直流事業車色の青を纏っていた。


12系の団体列車?


1レ「さくら」が到着。


長崎行きはそのままED72 22の牽引で出発。


待機していたED76 36が転線、となりのホームにはDD51の引く列車が入線。


長崎に向うのだろうか、DD51 52牽引の12系列車が先発。




長崎行きが発車して13分後、佐世保行き4001レ「さくら」が出発。


次へ

TOP 日本国有鉄道のころ 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー