当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

西春別駅跡別海町鉄道記念館
キハ22 239

標津線西春別駅跡の鉄道公園にサハリンから里帰りしたD51-27、キ276、ヨ4642とともに保存。


かいゆ様ご提供 撮影日 2003年8月23日


以下は2018年6月27日撮影

近年整備されたようで鮮やかな色調になっていた。


2灯シールドビームには小さいひさし、テールライトレンズが欠損している。


レール面はバラストが見えず芝が植わっているため草地に直接置かれているように見える。


こちら側のテールライトは無事。








車内も元のままのようだ。


別海町内の駅名票が並んでいる。


別海町鉄道記念館
休館日 月曜(祝日のときは翌日)年末年始
※鉄道記念公園は冬季(11〜4月)閉園、展示車両はシートを掛けられている模様。
開館時間 9:00〜15:00
入館料 無料

この場所の地図
バスは標茶〜中標津〜標津の標津線代替バスで西春別下車、すぐ。
本数が少なく特に学校休み日は激減するので注意。

別海町鉄道記念館メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北海道 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー