当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

箱根登山鉄道モハ103

2109を動態保存している日本工業大学に保存。
撮影日 2003年8月23日


箱根登山鉄道の最後の吊り掛け車で2019年7月19日に引退。
編成を組んでいたモハ107は風祭駅そばの鈴廣蒲鉾本店に保存された。




シールドビーム、下交差パンタ、コイルバネ台車と近代化改装された姿。




後ろの建物が工業技術博物館、モハ103は2109とともに博物館の展示物となっている。








国鉄DT21によく似たTS110台車。




シートモケットは寄木細工風。




この場所の地図


箱根登山鉄道メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー