当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

西武園ゆうえんち
長崎電軌1051(仙台市電117)

2021年4月リニューアルオープンした西武園ゆうえんち入口に保存。
撮影日 2021年4月23日


都電色になった仙台市電、案外違和感はない。


同時期に廃車をなった元都電701号は車体にアスベストを使用していたため
譲渡不可となったため本車が譲渡されたらしい。


入口前広場に保存、訪問日はオープン前のため近くには寄れなかった。




方向幕は「夕日の丘商店街前」
遊園地のアトラクションの商店街を表示している。


台車は長崎譲渡時に履き替えた元北九州市内線100形で使用していたK-10。






レオライナー西武園ゆうえんち前改札を出たところに鎮座している。


リニューアルの目玉、昭和30年代を再現した商店街。


この場所の地図
マップコード5 338 846*16


仙台市電メニューへ 長崎電軌メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー