当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

那珂川清流鉄道保存会
住友セメント栃木工場 No-15

葛生にあった762mmの専用線、日立製10t機が重連で牽引する鉱石列車は
運転本数が多くナローファンには有名だった。
廃止後何両かの機関車が保存された。本機は個人に引き取られ2013年那珂川に譲渡された。
撮影日 2014年12月17日


国鉄色になりナンバーは入っていない。




屋根上のフォーンがアクセント。


ナローながら空気引き通しを装備。


以下は2016年5月3日撮影

専用線廃止後同じように個人で保管されていたNO-14も那珂川入りし、このときは2両並べられていた。

那珂川清流鉄道保存会メニューへ

兄弟機No-13は佐野市役所葛生庁舎に保存されている。

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー