当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
建築家清家清氏が自宅で保存されていたものを
2017年有田川鉄道公園でD51827運転開始にあたりD51827を所有するアチハに譲渡、
体験運転の乗車用に仕様されてきた。
2020年D51827が直江津レールパークに移設される際も一緒に直江津にやってきた。
直江津での体験乗車は通常車掌車2両が使われるため扇形庫内で展示されている。
撮影日 2021年7月4日
こちらの案内看板は有田川時代のもの。
車内は現役時代とさほど変わっていないようだ。
有田川鉄道公園時代はこちら
直江津D51レールパーク公式ページ
開館日 3月上旬〜12月初旬の主に土日祝日に開館(公式ページ参照)
開館時間 9:45〜17:00(最終入場16:30)冬季は短縮あり
入館料 1000円 ネット予約あり
直江津D51レールパークメニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー信越・北陸 | 掲示板 |