当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

修善寺虹の郷ロムニー鉄道
シティ・オブ・バーミンガム

15インチ(381mm)ゲージの蒸気機関車が走る園内鉄道。
イギリスバーミンガムのT.M.A社製の3.1tC形機。
T.M.A社の所在地バーミンガムが愛称となった。
イギリスロムニー鉄道などの同形機が主力の中で、本機は虹の郷ロムニー鉄道オリジナル機。
エンドビームに5のナンバーがついている。
撮影日 2019年1月20日


丸みのある愛嬌あるスタイル。






381mmという狭いゲージのため、外側台枠のロッド式という足回り。






機関士さんはさすがに窮屈そうだ。

この場所の地図
バス利用は修善寺駅から虹の郷行き約20分

虹の郷公式ページ
休園日 原則火曜日
営業時間 9:00〜17:00 冬季短縮
入園料1200円 Web割引券あり
伊豆箱根鉄道、バスとのセット券あり
営業関係は公式サイトで最新状況をご確認ください。


虹の郷メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー