当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

オハフ46 2005

遠野市内の会社駐車場に保存。
1985年恵比寿貨物駅跡にオープンしたビアステーション恵比寿、
EF5891と3両の客車が山手線沿いに設置された。
オハフ46 2005は展望車風に改造された。
1989年閉店後客車は1990年目白駅構内に移設、目白倶楽部となったが1996年閉店。
その後オハフ車体のみ一ノ関市内で保管されていた。
2020年遠野市内に移設、阿寒炭鉱と鉄道館のオハフ6295のTR11と組み合わされた。
公道より撮影。
撮影日 2020年10月18日


訪問時は内装工事を行っていた。
車体だけで保管されていたからか床下器具は全くない。


大井川鐵道のスイテを思わせる切妻展望車、運転しないためテールライトは付いていない。


屋根上にはベンチレーターも残っている。




正規の台車でないためか腰高に見える。


TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東北 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー