世界遺産登録を目指す佐渡金山には2つの見学コースがあり、
明治以降の道遊坑には坑道内、屋外に保存車が点在している。
道遊坑を出た機械工場にはバッテリー機関車、各種車両が展示されている。
撮影日 2018年12月5日
鉱山施設で機関車、鉱車とともに多く展示されているバケットローダー車。
翼マークのニチユ銘板を付けた蓄電池機関車No1とグランビー鉱車。
他の機関車と比べ座席などが欠落している。
グランビー鉱車を荷下ろしするダンパーが展示予定と書かれている。
鉱車はきれいにペイントされているが側面に傷みがあり、ナンバーも剥離している。
展示場の一番奥に蓄電池機関車No11と台車3両。
機械工場にも機関車が展示されている。
次へ
この場所の地図
バス利用は両津港から佐渡金山行き、または相川行きで終点下車、金山方面行きに乗り換え。
小木港からは相川行きで終点下車、金山方面行きに乗り換え。
定期観光バスコースに金山見学が入っているが、江戸時代の宗太夫坑コースのみの場合があるので注意。
佐渡金山公式サイト
年中無休
営業時間
4〜10月 8:00〜17:30
11月〜3月 8:00〜17:00
入坑は終了30分前まで
料金
900円
宗太夫坑とのセット券1400円
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー信越・北陸 | 掲示板 |