当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
博物館本館横に半ば放置状態の坑内用バッテリー機関車と鉱車。
夕張地区で使われていた車両ではない模様。
撮影日 2018年9月2日
5tクラスだろうか。
コントローラーには日本輸送機(ニチユ)の文字。
本館横の目立たないところに並んでいる。
この場所の地図
夕張駅より約2・5km
バスは夕鉄バス社光下車
夕張市石炭博物館公式ページ
開館日 4月下旬〜11月上旬(2018年は11月4日まで)
休館日 火曜日 ゴールデンウィーク・お盆期間は開館
開館時間 入館は閉館時間の30分前まで
4月〜9月 10〜17時
10月 10〜16時
入館料 1080円
夕張市石炭博物館メニューへ
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー北海道 | 掲示板 |