当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。
当面の間、
掲示板
への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。
伊予鉄道松山市内線2024・2
その3松山城
松山市内線市役所前電停は松山城をバックに撮影できる有名スポット。
下から見えるなら上からも見えるはずと天守閣に登ってみた。
観光客向けの店舗が並ぶ大街道商店街北側を進むとロープウエイ、リフト乗り場がある。
当日はロープウエイは点検中でリフトで山上へ、さらに登って天守へ。
最上階に着いた時にはいい加減息が上がっていた。
撮影日 2024年2月17日
市役所前電停。
望遠ズームを250mm(35mm換算380mm程度)の最大にしたが、ヒトコマ切ったら「レンズ制御エラー」が出てしまい、
電源ON-OFF、バッテリー出して入れ直し、レンズを一旦外して付けなおしをしても復帰せず、
持ち歩いているマニュアルのエラーメッセージ一覧を見たらサポートサービスに持ち込んでという記述・・・
一旦復帰はするがヒトコマ切るとまたエラーメッセージ。
最大にしなければエラーは出ないので35mm換算200mmで撮影。
ズームを引いて太鼓櫓などお城を入れて。
右に振ると松山市駅の観覧車が見える。
天守二階からは手前に小天守が入る。
電車は次々来るので15分ほど撮影して下界に戻った。
次 警察署前・道後温泉へ
伊予鉄道メニューへ
TOP
路面電車の走る街
私鉄を訪ねて
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
広告ポリシー