当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

鹿島鉄道 キハ601・KR505

鉾田駅保存会の手により廃止後も鉾田駅に保管されてきた2両の気動車。
同地での動態保存を目指したが2009年中に車両の移転が発表された。

追記 2009年12月にほっとパーク鉾田に移転。
撮影日 2009年9月22日


上部が弧を描いた独特の駅名票を使った案内看板。


ホーム以外は更地になってしまった鉾田駅跡に保管されている。


一部が透明ビニールシートで覆われていた。




キハ42000の面影を残すサイドビュー。


最後まで現役だったTR29。


ホームにはKR505が停車中。


駅名票は外されたが名所案内は残っていた。


手前のブルーシートは移動機。




駅から側線含め線路が残っている。



この場所の地図(移転済)

移転後の姿はこちら

関東鉄道・鹿島鉄道・つくば鉄道メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー