当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
加悦SL広場
カフェトレイン蒸気屋 サハ3104
撮影日 2010年8月18日
2019年1月追記
2018年9月で閉店しました。
1969年に東急より譲渡、ラッシュ用客車として使用。
その後加悦駅構内でオープンタイプの休憩所になっていた。
加悦SL広場移転にあたりカフェトレインとして整備された。
外板は貼り直されており東急車とは全く異なっている。
車体幅もそのままでは狭いため拡張されたという。
窓配置、屋根も独特の形状になった。
車内も完全に作り変えられていて種車の面影はない。許可を得て撮影。
このお店はパスタが自慢だそうだが、暑かったこともあってカツカレーを注文。
普通盛りでこのサイズ、お味も良く暑さで鈍っていた食欲もあっという間に回復。
今度は他のメニューも楽しみたいものだ。
以下は2020年3月7日撮影
加悦SL広場閉園後、保存車の何両かは譲渡が発表されたが本車の処遇は不明。
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |