当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
定光寺自然休養林森林交流館丸根山駐車場に保存。軌楽庵様4点ご提供。
撮影日 2014年8月23日
2018年2月追記
2017年に運材台車、客車台車が遠山森林鉄道梨元ていしゃばに移設との情報をいただきました。
2018年10月追記
機関車も北海道へ移転しました。
協三製B形機、駐車場の一隅に運材台車を引きつれ保存されている。
4両の運材台車のうち後部2両はステーがなくステップが付いているので、客車に使用されていたもののようだ。
以下は2017年8月5日撮影
後部窓ガラスが破損したらしく板で塞いであった。
台枠の協三の刻印と軸受けの協マーク。
機関車側2両(一組)の台車はステー付き。
後部2両(一組)は車端ステップ付き。
この場所の地図移転済み
定光寺駅より約2km(登りのハイキングコース)
木曽森林鉄道現役時代の上松ヤードの様子はこちら
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 | 掲示板 |