当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

同和鉱業小坂鉄道1984・10

2回目の訪問、茂内で降りて三重連を撮影。
撮影日 1984年10月5日


大館で発車を待つ小坂行き。






茂内で下車、交換の上り列車は小坂〜花岡直通。


小坂行きが発車。


番号が読み取れないが、花岡行きは検査上がりのようでピカピカな状態だ。


花岡行きが続いて発車。
茂内駅は鉄道廃止後も駅舎、信号機はじめほぼ現役時のまま残っている。


お目当ての三重連は小坂方にある鉄橋で撮影、もうちょっと場所選べなかったのか?




茂内で補機2両を開放、回送で小坂に戻る。


気動車を1本撮影して大館に戻った。




タンク車の先頭はDD133。






入換用のDB2、762mmで製造され1067mmに改軌された。
キャブが途中から大きくなっているのは、改軌の際に車両限界が拡大したので改造されたのだろうか。








運用を終えた花岡行きが側線で休んでいた。


小坂鉄道メニューへ

TOP 私鉄を訪ねて 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー