当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
2014年4月6日に閉館した交通科学博物館、展示車両は順次京都、津山に移転していった。
弁天町ホームから残った車両が見えるというので寄ってみた。
撮影日2015年3月11日
プラットフームプラザ跡にはC6226、マロネフ591、スシ28301が残っていた。
客車は展示時とは位置が変わっている。
C62をこの角度から見られるのもこの時期だけ。
スシの3軸台車も良く見える。
動輪はC12189のものが期間限定で北条鉄道網引駅で展示のため搬出済み。
同機は戦時中網引駅付近で起きた航空機不時着による軌道破壊での脱線転覆事故機。
義経号展示場には主の代わりにEF66前頭部が置いてあった。
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー近畿 | 掲示板 |