|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
倉吉線旧打吹駅跡の記念館。
撮影日 2012年5月19日

駅舎風といえばそう見えなくもない外観。

館内は協三5t移動機が鎮座している。

館内はほとんどヒキが取れない。

キャブには動輪マークと1020のナンバー?


展示品は各種部品、ヘッドマーク、写真など。
左のスチールケースの中には鉄道模型。

こんなのがありました、カワイのスハ44タイプ16m級ショーティー?


別室はギャラリーで倉吉線現役時の写真を展示しているが、旧倉吉市域がほとんどなのは仕方の無いことか。


記念館(右端)から50mほど離れた場所にはC1175が保存されている。
開館時間 9:00〜17:00
休館日 年中無休
入館料 無料
この場所の地図
バス利用の場合は倉吉駅より市内線西倉吉・関金方面行きで赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分ほど
オマケ
倉吉駅1番線に保存されている「鐵道神戸」刻印の残る跨線橋柱。




| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー中国・四国 | 掲示板 |