当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

京都鉄道博物館
DD54 33

「欠陥機関車」と呼ばれ登場後12年で全機廃車となった機関車。
2014年閉館した交通科学博物館に保存され京都鉄道博物館開館にあたりメインエントランスに展示された。
撮影日 2016年7月27日


案内看板に欠陥の文字はない。


全面はくの字になった独自の形態。




廃車後労働組合が欠陥機関車を伝えるために保管されていたという。


ナシ20に連結した姿は出雲と思わせる。




以下は2022年10月6日撮影





DD5433履歴
レイル・マガジン2008年10月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用
1971-6-22 三菱重工業三原工場 製番1769
配属 米子局
1971-6-22米子
1974-4-25福知山
1978-8-11廃車 福知山
車籍復活 福知山
1978-12-1廃車 福知山

京都鉄道博物館メニューへ

京都鉄道博物館公式ページ
TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー近畿 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー