|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
東海道新幹線0系グリーン車とビュフェ合造車。
16-2034は1986年製0系最終製造グループ、37-2523は1983年製、
ともにJR東海の0系で最後まで残り1999年廃車、浜松工場に保管されていた。
収蔵庫に展示されており全体は見られない。
撮影日 2011年10月5日

2000番台は200系に合わせた室内アコモーデションとなった。


号車表示はひかり編成の12号車。

37形は東海道新幹線開業以来のビュフェ車35形に変わって36形食堂車登場後に製造された形式。
ビュフェコーナーは縮小され立ち席のみとなった。現存はこの1両のみ。

収蔵庫は車両がびっしり並んでいるため特徴的な側面が見られないのは残念。
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 | 掲示板 |