当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
1990年に登場した270km/h運転を目指した300系先行試作車東京方先頭車。
車体構造、制御機器、台車などフルモデルチェンジされた。
2007年廃車後浜松工場に保管されていた。
300系はリニア・鉄道館開館当初は本車と量産車323-20も保存されたが
700系展示にあたり撤去され、一般公開されている300系はこの1両のみとなった。
撮影日 2011年10月5日
0系、100系と歴代東海道・山陽新幹線車両が並ぶ。
前面窓がたれ目なのが試作車の特徴。
右が量産車323-20。
300系車輪も展示されている。
以下は2020年8月13日撮影
700系試作車723-9001と並んだ。
TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 | 掲示板 |