|
当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、 保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。 |
東海道・山陽新幹線用の電気軌道総合試験車922形の第3編成の東京方先頭7号車。
黄色の塗装でドクターイエローの愛称を持つ。
0系をベースに1979年新造、東海道区間での0系の営業運転終了後の2001年まで使用された。
廃車後博多総合車両所で保管され、リニア鉄道館開設にあたり移設された。
撮影日 2011年10月5日
2025年5月追記
JR西日本に返却され、代わりにT4編成が展示されます。

7号車は職員の休憩室に使用され測定機器は設置されていない。
できれば1号車を残してほしかったが…

光前頭部まで黄色。


側窓の一部が塞がれており客用ドアが無い側面は試験車ならでは。
| TOP | 保存車メニュー全国 | 保存車メニュー東海 | 掲示板 |