当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

名古屋鉄道モ7001+モ7002

2008年引退後舞木検査場に保存されたパノラマカー。
撮影日 2014年2月22日


モ7001+7002、モ7001は登場時のスタイルに。


静止画では分からないが旋回灯点灯中。


前面に輝くPhoenixのエンブレム。










7002は末期のフロントアイ、電照板、ジャンパ線、電気連結器装備の姿。




ヘッドマークは特製の日付入り。


見学時間の最後は外してこの姿も見せてくれた。




車内は7002のみ公開された。


アナログ機器が並ぶ運転台。


展望室中央柱上には成田山のお札も健在。






舞木検査場メニューへ

名鉄メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー東海 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー