当サイト「汽車・電車1971〜」主宰のTADA氏が、2025年9月23日に逝去されました。
ここに謹んでご通知申し上げます。

当面の間、掲示板 への書き込みをできるようにいたしますので、
保存車活動に特に熱心だった氏へ、皆様からお言葉等お寄せいただければ幸いです。

那珂川清流鉄道保存会
台湾精糖公司360号

静岡県裾野市の日本庭園鉄道に保存されていたナロー蒸機。
裾野市に来る前は埼玉県で個人が保存していた。許可を得て撮影。
撮影日 2011年7月6日


訪問時は保存会ではなく、運送会社で整備中だった。




ベルギー チュービッツ製の12t機

2013年7月追記
同月現在本機は那珂川清流鉄道保存会に展示されている。

以下は2013年7月20日撮影

きれいに整備され格納庫に展示されていた。


同じ762mmゲージの木曽森林などと並んでいた。


1948年製と世界的に見ても蒸気機関車最後のころの製品。(中国などを除く)


台湾精糖のマーク。




以下は2017年12月17日撮影

那珂川は展示位置の変更がしばしばあるが、本機は移動していないようだ。





以下は2016年5月3日撮影

「黄金機関車」協三の自衛隊無番号機と並んでいた。




以下は2018年12月21日撮影






那珂川清流鉄道保存会メニューへ

TOP 保存車メニュー全国 保存車メニュー北関東 掲示板

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー